2か月間の音楽活動報告書2❤️。
10月31日に、4か月間お届けしてまいりました
『ドットーレ・しょうこのドキドキラジオEX』
無事最終回を迎えました‼️
山口悟先生、4か月間本当にありがとうございました😊❗️
番組をやらせていただいて、
あらためて日本の歌謡曲の素晴らしさや
自分が青春を過ごした1980年代の洋楽の楽しさや
深さを再確認してしまいました。
9月には洋楽カバー・アルバムの特集を
2週にわたってお送りすることが出来て、
10月の最終週では日本の男性アーティストの作品を
通して学んだことがたくさんありました。
トム・ウェイツみたいでずっと大好きだった
尾崎豊さんの名曲「ダンスホール」を
初めて歌えたことも大きな収穫でした。
そう、何といっても実演が楽しかったですネ〜‼️
4か月間に実演した曲は。。。
「哀しい妖精」南沙織
「美しい朝が来ます」アグネス・チャン
「ひとりじゃないの」天地真理
「あなたのすべて」桜田淳子
「眩暈」鬼束ちひろ
「First Love」宇多田ヒカル
「花のイマージュ」岡田有希子
「Bette Davis Eyes」Kim Carnes
「Open Arms」JOURNEY
「愛してかんからりん」原田真二
「思いのままに」オフコース
「恋は魔法さ」浜田省吾(番組内では無くTwitterにて実演。)
「トワイライト」中森明菜
「ダンスホール」尾崎豊
こうして見てみるといろんな曲を歌っていて
面白いですネ。作品にまとめたい気もします😊。
本当に名曲、というものはこの世にたくさんあって、
ここに並んだ曲が1970年代、1980年代、1990年代の
30年間に渡っているのも興味深いです。
逆に言うと。。。ーそれ以降の時代に取り上げたい曲、
絶対に歌ってみたい曲があったのか、
という問いかけにもなっていて。。。
ミュージシャンとしての自分のことを言うと、
2000年、2006年、そして2008年を最後にアルバム出てない、出してないということの
非常に逆説的なアンサーにもなっているような。。。
。。。気もするのでありますが、
その問題に触れるとちょとややこしいお話、大きなテーマになり過ぎるので(笑)、
今は触れずにおきたいと思います!
何はともあれ、たくさんのことを学び、歌い、とても充実した4か月間でした。
このようなチャンスを与えてくださった山口悟先生に、重ねて御礼を申し上げます。
どうもありがとうございました‼️
大変嬉しいコメント、メールをくださって、
たくさんのLikeやRetweetをしてくださったみなさま、
本当に、本当にありがとうございました💕✨📻♪❣️
最近のコメント