« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月28日 (木)

Full Moon In LEO❤️❣️

 

昨日と今日は獅子座の満月🌕です❣️

何を隠そう私は獅子座♌️。。。

何かに結論が出たり、何かを(未来に向かって)宣言したり、

欲しいものに向かって歩き出す(走り出す?)時❣️

私の欲しいものは。。。あなたの欲しいものは?

何でもManifestしちゃいましょう、とくに獅子座の方❗️

Be clear about what you want,

And U will be heard❤️❣️

Ef05189c59884b4bbf270f89fc3c2ad2

「水素バー」を初めて体験したら何か身体が軽くなって、

心なしか目がパッチリ?とするような気が。。。

「水素バーって何?」と思われた方、

またくわし〜くご報告いたしますネ♪。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7a9fe24a32c4654578eba1437407f1bf9e1c5e?page=3

全然関係無いけどこんな記事↑を真に受けないようにしましょうネ!

人はそれぞれですし、何かを、誰かをその人のコントロール出来ないことによって否定する、

不安に陥れる、なんて許されることじゃありません。

こういう記事は本当に有害。女性と女性を、人と人を分断する目的で書かれているってことを

頭の片隅に置いておきましょう〜😉❤️❣️

 

 

 

2021年1月25日 (月)

THE TRUE VALUE...✨🌟✨

 

アメリカやイギリスのYoutuberのチャンネルをよく観るのですが

(日本だとYoutuberって凄く若い人のイメージが強いけど、

宗教から人間関係、占星術に美容にお料理。。。

テーマも年齢層もキャラクターも多岐に渡っていて、

何よりも余計な音が何も入らないのが心地良いのです‼︎

BGMとかまったく無く、皆ひたすら淡々と語ってるところがスキ❤️!

広告が入って来ると速攻、飛ばしてます(笑)。。。)

 

そのようなYoutuberによく使われる

TRUE VALUE

っていう言葉があります。

何か韻を踏んでてカッコイイですネ(笑)。

本当の価値。あなたの本当の価値は。。。とか、人生の真の価値は。。。

っていう文脈でよく出て来る言葉です。

 

自分のTRUE VALUE...普段そんなに真剣に考えたりしないでしょ?

私の本当の価値はっっ‼️なんてサ、何か笑っちゃう🤣。

でもちょっと考えてみると自分って。。。

思ってるよりいろんなことが好きで、情熱があって、

それを実現したいという意思があって。。。

何かイイじゃん‼️って思えて来るのですよネ、

 

楽観的、能天気過ぎ(笑)?

 

そう考えると、TRUE VALUEって人からどう見られるかじゃ無く、

自分の内から出て来る何かだナ、って思えて来るのです。

内側に在るものが外側に反映したとき、それは人から視えるかたちになって、

 

かたちになったものを誰かが楽しんでくれたり、

評価してくれたりするってことはある、でも、

そもそも内に無ければ外にあらわれることも無く、

外側にあらわれないものも、内側には確実に「在る」のです。

大女優・高峰秀子さん、デコたん

 

「羽織の内側は人には見えない。

私は羽織の内側に贅を尽くす人間でありたいと思います。」

 

って言葉を今、何となく思い出しました。

 

流石はデコたん。。。イイ事言うナ〜。。。😭❤️

 

そうそう、私、イエス様の

『あなたの光を輝かせなさい。』

っていう聖書の言葉が大好きなんです。

 

「蝋燭を灯してテーブルの下に置く者は居ない。上において部屋全体を照らすようにするだろう。

これと全く同じように、あなたの光を人々の前に輝かせなさい。」

 

そんな意味の聖句で、何度読んでも感動してしまう。

TRUE VALUEって言葉は私に、この言葉を繰り返し憶い出させてくれるのです。

 

今年はあたらしい作品を聴いていただく機会が多くなるし、

ライブというかたちでお目にかかることがなかなか出来なくても、

何かとても強いものを伝えあったり感じあったり出来るんじゃ無いかナ❓。。。

それが内側にある限り、必ず外側に現れる。。。

 

と、何だかワクワクとして来てしまうThe End Of January...なのでした❣️

 

 Dabc4f9e3ee348fcbeb0697f4b719095

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年1月 2日 (土)

どうか護ってください。力を与えてください。

 

あたらしい愛の詩』

という作品を思い出してみると、とくに歌詞、リリックの面で進歩したアルバムであり、

曲だナーと思います。

 

https://www.youtube.com/watch?v=0qj3fG_0L7Q&feature=emb_logo

 

歌詞とは本当のことを書くものだ、ってことに目覚めたというのか、

心の中心にあることって何か、を必死に、探しに探しまくって書いたという意味で、

誰かの真似じゃない、自分のリリックってものが書けるようになった。。。

少なくとも目指すようになった大きなキッカケになったのじゃ無いか?と思うのです。

 

しかし私生活上は大変でした。音楽をやる、ってことはある意味わがままなことで、

自由になるってことは裏を返せば孤独になるってこと。

まぁ、こんな感じでやって来たしこれからもきっと大丈夫でしょ❤️

。。。っていうことがまったく通用しない場所に来ちゃったヨ、どうしよう、

と思って愕然としました(笑)。

 

何だったんだろうナー、あの時期というのは。

まさに魔が差す、と言うのか、今まで歩いて来た道から外れてしまう、

っていう恐怖感がありました。

 

聖書的に(Biblicalに)言えば、

サタンに魅入られている、という状態ですネ。

 

音楽には常にその危険性がある、気をつけていないと

自分を見失ってしまう独特の怖さがある。。。

経験上本当にそう思います。

 

ちょっと、と言うか非常〜に唐突に聞こえるかと思うのですが、

サタンはもともと妙なる音楽を奏でる美しい天使だったのですネ。

が美しい自分よりも人間の方を愛していることに嫉妬して、

何とかして主と人間を引き離そうとする堕天使に、

サタンになって、主が創造したこの世界を、自分の支配下に置こうとするようになった。

 

。。。ものすごくかいつまんで言うとそういうことになるのですが、

音楽をやろうとする者は常にサタンに狙われているとも言える。

これは御伽噺のような神話のような、ホントの話です。

 

この曲の

 

愛されていることに甘えながら生きてきた、

愛することよりも自分だけが大事だった、

 

ってまさに私のことで、

やっぱり女は愛されてるのが幸せ❤️的な価値観が根強く、

本当に根強くあったわけなんですネ。

 

ところが自分の道だの自分の自由だの、

自分の音楽だの言っていたらこれはもう、

あらゆる権威にも私的関係にも、

嫌われこそすれ(笑)愛される、ってこととはまったくの真逆の世界に来ちゃうわけです。

もう不安いがいの何者でも無いし、恐いなんてものじゃありませんでした。

 

しかし自分、あんなふうに道を外れて(外して)

よく今までシレッと生きてるな、

よっぽど生命力が強くて図々しいんだナ、と思うことがあります。

 

でも。。。逆のことを言うみたいだけれど、

自分の力に気づく、って大事なことです❗️

この年になって尚更そう思います。

それは自分を傷つけもするけれど、

無条件に絶対的に護ってくれる力、でもある。。。

その力をどんなふうに生かすか、って、

一生のテーマでもあると思うのです。

 

 

思えばクリスチャンになることも、この時既に決まっていたのかも知れません。

あの時(1999年)いらい、祈る、ということが迷信や暗示の類じゃ無く、

切実に身近になった、というのでしょうか。

ちょうど20年後の2019年に何故か聖書を読了して、

その世界観に照らすと、

すべてがクリアに視えるような気がしました。

 

(あ、1999年のさらに20年前、1979年はアメリカに居た。。。

1999年はLAで『あたらしい愛の詩』を録っていました。

何だか不思議な巡り合わせ?。。。)

 

主が創ってくださった“自分”っていう被造物は、

絶対に愛されてるし護られてるし導かれてる。。

 

そう心から信じられるようになったのですネ。だって、

 

どうか守ってください、

力を与えてください、

孤独に負けないように、

自由に負けないように。

 

って、今では毎日捧げる主へのお祈りの言葉、なんですもん❤️。

 

 

 

 

 

 

 

 

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

最近のトラックバック

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ