新曲『助けて!神様。〜So,Help Me GOD!』のこと。
ある時にどう考えても1980年代っぽいナ、と思える曲が出来て、
だけど歌詞も曲も自分の典型、からちょっと外れていて。。。
ハテ?何でこんな曲がいきなり出来たんだろう?と
考えてみると、その前日に加納エミリさんの『GREENPOP』を
聴いていた。。。ことにハッ、と思い当たりました。
これはエミリさんのプロデュースで行くしか無いと思い、
でもなかなか「言い出せなくて」、
『GREENPOP』を出されたなりすレコード・平澤さんに
御願いをしてみたところ、
「曲聴かせてください❗️」
と乗り気になってくださり、デモを送ったところ
「やりましょう‼️」
という嬉しいお返事😀。。。何とエミリさん御本人も
「ぜひやってみたい❗️」
と言ってくださっているそうではありませんか😭。。。
私、本当に嬉しかったのです。
女性は自分より年齢が上の男性、にプロデュースされることが最も多く、
慣例ということでも無くそれが悪い、ということでも全然無く、
非常に自然に思われることなんですけども、まったく逆に
30歳も歳の離れた、大学生とそのお母さん(笑)のようなエミリさんと私が
一緒に音楽をやる、しかも年上の自分が、ずっとずっと若いエミリさんに
プロデュース「される」ということが、非常に新鮮で面白い🌟。。。
と思ったのです。
そして女性の作るものや発想、女性のもっている独特のエネルギーを
相乗効果で生かし切ることが出来たら、
凄くキュートでポップなものが出来るんじゃないかとも思いました。
私は正直申し上げて、ウーマン・リブにもフェミニズムにも
傾倒したことのある身でございますので、
こういう言い方が読んでくださるかたにある種の「感じ」を与えるかも知れない。。。とは
思います。女性にしか無いなんちゃら、女性しか出来ないなんちゃら。。。
というヤツですネ。
しかしながら私が今申し上げていることは、それとはちょと、
いやだいぶ、違うことなのです❗️
男性にしか無いエネルギーがあって、女性にしか無いエネルギーがあって、
どちらも非常に異質で神聖で、
手放しでホメ合ったり尊重し合ったり、
エネルギーを与えてもらったり、
パワーを分けてもらったり、
必要とあらば自分からも与えて、予想もしない場所で良い影響が出てくる、
そうやって世界が神様の叶えたい愛でいっぱいになったら。。。
クリスチャンとしてついそんな夢を見てしまうのです。
だって旧約聖書の『創世記』を読めば解るとおり、
そうやって助け合い、支え合うように神は人間を、男性と女性とを造られた。。。
のですヨ❗️アダムとエヴァはちょっと残念な結果になっちゃいましたが、
その子孫たる私たちは。。。ふたりの教訓を生かせば良いのです、きっと。
だって主は大変に恐ろしく、厳しく、また。。。
大変にお優しいお方なのです😊。
。。。だからこの曲は、加納エミリさんという素晴らしいアーティストに
プロデュースされたことで完成した
まったくあたらしいタイプの讃美歌、
『ニュー・クリスチャン・(エレ)ポップ』
第1弾、でもあるのです❤️。
平澤さんとエミリさんとジャック達・夏秋さんとスズキ😊。
いや〜しかしラジオ・オリエンティッドでゴキゲンなナンバー🎶が
出来ちゃったヨ❤️❣️
« テストラッカーが。。。来た。 | トップページ | 新曲発売のお知らせです❣️❣️ »
「Music is Love ❤️」カテゴリの記事
- We’re Gonna Live FOREVER.(2022.05.07)
- 『鈴木祥子私的讃美歌集1.』マスタリングが完了いたしました❤️。(2022.04.02)
- 昨年はじめましたYoutube Channel,(2022.03.22)
- 新曲のヴォーカル&コーラス・ダビングでした❤️。(2022.02.03)
最近のコメント