先日のレコーディング、
先日のレコーディングでは本当に運良く、大変珍しい光景を目にすることが出来ました。
これ、何処かわからないでしょ?ビクター・スタジオの301st、2番めに大きいスタジオが今
大改修の最中なのです。電源やケーブル類もすべて新しくする大工事なので、
2か月間まるまるスタジオをクローズしないといけない、というのがネックだったそうなのですが、
今回のことで偶然にもクローズせざるを得ない時間が出来、改修に着手出来たそうなのです。
変な言い方かも知れませんが、やはり世の中悪いことばかりが重なる、ということは無く、
こうなったからこそ出来ることもあるのだナ。。。と考えさせられました。
工事責任者の石渡さんとエンジニアの中山さん、当日アシスタントをしてくださった女性エンジニア・伊藤さんとスズキ。
夏には完全に新しくなってオープンするそう。その日がとても楽しみです(実はやらせていただきたい曲が❤️😊。。)。
この日は4声ダブルの一人多重コーラスを久しぶりにがっつりとやりました。疲れるんだけど楽しい(笑)んだなこれが。。。
本当はこの日でコーラスはThat's allな筈だったのですが。。。
またやりたいことが出てきちゃった!どうしたら良いでしょう?Oh Lord,what shall I do?
やりなさい。Do it,I shall be with you.
(すみません。。。神様と会話してしまいました。これ、冗談じゃなくて、
真剣に質問するとちゃんと答えてくださるのが神様なのですヨ。それもこのくらいのことだったら即座に。。。
ダビデ王も、十戒のモーセも、預言者ヨナもエゼキエルもイザヤ、エレミヤも、
モーセの跡を継いだヨシュアも、
皆〜んな神様と対話して細密な答えをいただいている場面、が再三出て来ます(バイ旧約聖書。)
あれはお伽話や神話の類じゃ無く真実なのですヨ、だから聖書にあんなに細密に記されてるのです。
クリスチャンになって初めて知った😵❗️シリーズその1、です。
あ、私、おかしくなっていないし至って普通です、
神のお告げが来た。。。と言い張るヤバい人
。。。じゃ無いです🤣‼️)
。。。ですので、この作業の続きを5月中か、6月初めに行って、中山さんにミックスをしていただいて、
やはり夏にはお手元に(お耳元に?)お届け出来るかと思います!
スタジオの大改修がちょうど終わる頃かも知れません。
気に入るまで、納得するまでやれる、って本当に嬉しいです。
ミュージシャンとして幸せだ、と心から感じます。古典の「更級日記」では無いですが、
「后の位も何にかはせむ。」
というところです❣️
音に想いを込め、音で想いを返せるように、
残りの作業精一杯頑張りますので、どうか御期待くださいませネ😊❤️。
I'm gonna put more effort to get it all done!
« myフレンチトースト・ダイアリー、山形・佐藤屋松兵衛商店さんの“りぶれ”。 | トップページ | 矢部さんの素晴らしさを何に例えればいいのか?my English diary5. »
「Music is Love ❤️」カテゴリの記事
- We’re Gonna Live FOREVER.(2022.05.07)
- 『鈴木祥子私的讃美歌集1.』マスタリングが完了いたしました❤️。(2022.04.02)
- 昨年はじめましたYoutube Channel,(2022.03.22)
- 新曲のヴォーカル&コーラス・ダビングでした❤️。(2022.02.03)
最近のコメント