鈴木祥子LI’ve&workshop act;1「独りシンポジウム&ライブ〜アルバム『風の扉』を考える。」3/21よりフル・ライブ動画配信いたします!
鈴木祥子LI’ve&workshop act;1
「独りシンポジウム&ライブ〜アルバム『風の扉』を考える。」
を3/21(Sat.)よりgalabox moviesにてフル・ライブ動画配信中です。
「風の扉」と私。
1990年3月1日発売、今日は2020年の3月20日。
30年経っても歌ってる自分、って、当時はまったく想像していませんでした!
覚えてることはとにかく、ハードワークだったこと。
スタジオに人がたくさん居て、楽しいけれど何かいつも疲れていたこと。
しかし日々録られてゆく音は本当に素晴らしかったこと。
プリ・プロダクションの作業をしに西平彰さんの、三宿のスタジオに毎日、通ったこと。
皆んなで鍋パーティーをしたこと。
佐橋佳幸さんと曲を考えたこと。何時間もかけて一緒にコーラスを録ったこと。
ジャケット撮影が真冬の砂丘で、寒くて強風で砂が目に入って痛かったこと、
スタッフの方たちはもっともっと大変だったこと。
思えば何とたくさんの愛で支えられていたことか。。。と感動せずにはいられないのです。
30年後にこうしてアルバム全曲を演奏してみて、自分のソングライターとしての
了見、のようなものが今と全く変わっていないことも大きな発見でした。
ーそんな再認識、再発見のチャンスを与えてくれたgalaboxのえりさまに心から感謝したいです。
どうもありがとうございます!
こんな御時世に音楽なんて、歌なんて意味が無い、と私は思いません。
こんな御時世だから音楽が、歌が大切、とも思いません。
音楽は、歌は人間の生活と、心と人生とともに在るもの。。。ある時は支えになり、ある時は共に泣いたり、
喜んだり、そして生きてゆく力、を憶いださせるもの。。。たぶん御時世には関係がありません。
願わくはこのアルバムの曲があなたの心とともに在りますよう、
あなたと私の生活が良い音楽で満たされますよう。。。
まずはLI've&workshop act;1を、どうぞごゆっくりとお楽しみくださいませ❗️
(『風の扉』より「愛はいつも」を御視聴いただけます。)
(『風の扉』より「夢の庭で」を御視聴いただけます。)
(『風の扉』より「ささやかな奇跡」を御視聴いただけます。)
(『風の扉』より「ステイションワゴン」を御試聴いただけます。)
https://movies.galabox.net/products/detail/3
(❤️GET FULL MOVIE NOW!↑御購入はこちらから御願いいたします。)
Rejoice always,Pray without ceasing,In everything give thanks❣️❣️
(photo by Eri&me.)
« はじめての農作業❤️。 | トップページ | ココアって美味しい❤️。 »
「Music is Love ❤️」カテゴリの記事
- We’re Gonna Live FOREVER.(2022.05.07)
- 『鈴木祥子私的讃美歌集1.』マスタリングが完了いたしました❤️。(2022.04.02)
- 昨年はじめましたYoutube Channel,(2022.03.22)
- 新曲のヴォーカル&コーラス・ダビングでした❤️。(2022.02.03)
最近のコメント