« 誠実さとはなんと淋しい言葉だろう。-Billy Joel『Honesty』。 | トップページ | 30年の年季も明けて、3月9日(土)鈴木祥子IN『港のショーコ・クリハマ・ヨコスカ』 »

2019年3月 4日 (月)

雨の日と月曜日は~Rainy days and Mondaysのゆううつ。

月曜日に雨、とくればこの曲ですネ。雨にまつわる名曲といえば
Bob DylanのRainy day woman ,
RandyNewmanのI think it's gonna rain today,
タイトルに雨は出てこないけれど、雨の情景が印象的な
Janis Joplin、Nina SimoneのLittle girl blueとか
♪雨はこわれたピアノさ~♪、といえばかのBachelor girl、
明日に向かって撃て!の主題歌、Bacharach&Davidの名曲
Raindrops keep fallin'on my head、
スズキがキョンキョンに提供した優しい雨。。。
パッと思いつくだけでもたくさんあります。
Rainy_days_and_mondays_2
実はこれ、よ~く知っていましたが歌ったのははじめて。良い曲ですが難しい!
Roger NicholsとPaul Williams、名ソングライター・コンビの名曲です。
♪「とても年をとったような気がする。。。」そう独り言を言う
時々終わらせたくなるの、すべてが違うような気がして
雨の日と月曜日はいつもこんな気分になる。。。
Carpentersの曲は優しく軽快で、明るく希望にあふれて。。。などいないのです!
とくにリリックはとてもゆううつ。本当に軽快なのは、オリジナルでは
Top of the worldくらいじゃないでしょうか。
♪こんな気分はよくあること、前もあったわ
声高に言うようなことでも無い、誰だって覚えがある
歩き廻るけど、気持ちは晴れない
雨の日と月曜日はいつもゆううつな気分。。。
うーん。その後のKarenの運命をかんがえると、なんとも複雑な気分に
なってしまいます。今度はGoodbye to loveなんかも
歌ってみたいですネ。これも哀しい歌ですがほんとうに名曲です。
この歌のように人がネガティブな気持ちになったり、
もうやめたい。。。なんて思ってしまうのは、
聞くところによると人間の本能?らしいですネ。
ネガティブになることで自分を衛る、というか。。。
だから雨の日や月曜日にLIKE TO QUITで
NOTHING TO DO BUT FROWNになってしまったら、
「出たな!本能!」
と思ってやり過ごすのが良いですネ。私は料理なんかするのが気分転換になると
思います!

« 誠実さとはなんと淋しい言葉だろう。-Billy Joel『Honesty』。 | トップページ | 30年の年季も明けて、3月9日(土)鈴木祥子IN『港のショーコ・クリハマ・ヨコスカ』 »

音楽」カテゴリの記事

最近のトラックバック

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ