3/4(土)銀座・音響ハウスで行われた『LIVE CANDY APPLE RED1997→2017』にいらしてくださったみなさま、本当にどうもありがとうございました!

音響ハウス第一スタジオでやらせていただいた3回のレコーディング・ライブ、これでひと区切りになります。音響ハウスの吉川浩司さま、エンジニアの中内茂治さま、高柳欽也さま、内野太亮さま、石井亘さま、映像を撮ってくださった上本英史さま、

惜しみなくお力を貸してくださったこと、その才能を分け与えてくださったことに心から、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

私も演奏をコントロール・ルームで聴いてみたいです。
菅原弘明さま、名村武さま、Kyonさま、楠均さま、

最高のミュージシャン、最高のバンドに恵まれて、ほんとうに身に余る幸せです(ミュージシャンは自分より凄い人、自分より上手い人と演らないとダメだと19の時に教えてくれた人に言いたい、私、あなたの教えをちゃんと守ってますヨ)!どうか30周年も一緒に演奏させてくださいませね!(既に前のめってワクワクする私)。


まきこさま、たかこさま、うめこさま、そして孝雄さま、いつもいつも御世話をおかけして申し訳ありません(涙)!御協力ほんとうにありがとうございました。
そして参加証の作成と発送を全面的に助けてくださったK・Kさまの存在無しには、このシリーズは絶対に完走出来ませんでした。本当に、本当にありがとうございました。
そもそもこのライブはソニーミュージック・ダイレクトの椿洋也さんがアルバムの配信、
そしてDSD配信を提案・快諾してくださらなければ実現しませんでした。どうもありがとうございました。心から感謝いたします(お写真は椿さんが撮ってくださいました)!
次はどこでお目にかかれるかわからないのですが、「音楽のある場所」を共に作ることが出来たなら、その日、その場所にしか生まれない音と空気を分かちあうことが出来たなら、それ以上の幸せはありません。
YOU ARE VERY BEAUTIFUL AUDIENCE THANK YOU AGAIN FOR CELEBRATING 20TH
MARCH WITH US!!!
setlist
3月のせい
Sulky cat strut
苦しい恋
午後の坂道で
きみの赤いシャツが
恋のショットガン(スズキ/Drums)
I NEED YOU(KINKS)
Shelter
ぼくたちの旅
Angel
en.
lko lko(Dixie Cups)
NOT FADE AWAY(Buddy Holly)
新曲
(Don't wanna be) SAVED
GOIN' HOME

ご本は現在熟読中。春らしいお花はフロートさせてみました♪。
最近のコメント