20 YEARS,/ANDTHEN?
予め与えられていること。何かのレールが敷かれているという錯覚。それってある意味恵まれてるしある意味とても不幸で、でもその二面性はどんな世代、どんな時代でもありますよね。
『River'sEnd』って曲を聴いてると、足りなかったものや欠けてるもの。。。生きていればいろんな欠落があるって感じがします。でも反面、欠けたり奪われたりしたからこそ得られたものや深く解ったことがあって、
寧ろそれが人生を廻していたり、その人そのものを表現していたりする。。。だから恐れることはない、自分の思うようにやってみな、って。
それがつまり「生きる」こと、=『ぼくたちの旅』なんじゃないか。。。トータルで見ると、要するにそういうことを言いたいんじゃないかと思う、このアルバムって。やっぱわかりづらいワ~(笑)。
« 20years,/AND THEN?1. | トップページ | »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- my English diary5.“Entering The immortal Melody”?(2020.04.26)
- タックとフリルが好きなんだ。(2019.10.15)
- あのー私思ったんですけれど、(2019.10.14)
- 雨は一進一退。(10月12日〜13日記。)(2019.10.13)
- ...and all through my coffe break time,(2019.10.10)
最近のコメント