しょうこのTake a walk♪ in長谷由比ガ浜その2。
湘南の海岸を歩いていますと、一口に湘南、といってもいろいろな表情があることに気づかされます。
いちばん荒々しい海はやっぱり稲村ヶ崎。ここが東京近郊の町だってことを忘れそうになります。風の強い日なんか恐いくらい(稲村ヶ崎温泉はわたくし、よく御世話になってオリマス)。
クールで格好良いイメージなのが辻堂。付近の集合住宅もアメリカ・西海岸ふうで大変お洒落。しかしスノッブなかんじ(笑)にならないのは海を臨む風景のワイルド感のせいなのでは、と思います。
そしてとても優しい感じを受けるのが由比ヶ浜。名前からしてジェントル&マイルドです。
とくに日暮れ前の由比ヶ浜を散歩するのがなかなか心地よくて好きです。稲村ヶ崎や辻堂は男性的、由比ヶ浜は女性的な海って感じがする(同類だから安心するのかも)。女性専用車両に乗ってなんとなくホッ、とするのに似ていたりします(笑)。
そうそう、江ノ島の海ってのも観光ポイントをちょと外れると波が荒くてワイルドで恐いくらい。未経験なのは七里ヶ浜。秋になったらイッテミヨウ。
江ノ電に乗ってはフラッと降りて、湘南のいろんな海の表情を感じてみる1日、なんていかがでしょうか?疲れたら通りがかりの海沿いの宿に一泊、なんてのもオツなものです。
別になんの意味も無く何かに役立つわけでも無いですが、今流行っている(らしい?)GO、よりはるかに有機的で、ココロとカラダに良いんじゃないか?と思うのです!
日暮れ時ならぬ、
お昼前の由比ガ浜海岸。
最近のコメント