« 見たり聞いたり試したり。 | トップページ | ファンタスティック!。 »
デジタルとアナログとの違いにこだわりを見せる祥子さんですが、 この柄のデザインも「アナログ」ですよね。なんとなく。 書いている人の姿が想像できるというか…
投稿: 妻も巳年(1965) | 2015年6月 4日 (木) 01時01分
北欧柄かわいいですよね。ドイツも北欧でしたよね…?何ともいえない愛らしさを感じます。アルバム「ラジオジェニック」を聴きながら、ブログ拝読しておりましたが、「ファンタ」のジュースのお話と、ラジオジェニックの曲とはギャップがありすぎ、思わず笑ってしまいました。
投稿: aco | 2015年5月12日 (火) 22時35分
かわいい、、、特に右の写真(は~と) 見てるところが違うだろ、おい。。。すみません(^^;) 私の父方の祖母は故郷で小さな洋裁店をやっていて その狭い間口いっぱいに、こんな布地や色とりどりの糸のボビンがあって、 行くたびに「外国」のを感じた、それを思い出しました。
投稿: ジョン(アンダーソン) | 2015年5月12日 (火) 22時19分
可愛い柄〜♪ ドイツなのにどことなく昭和っぽい!www
投稿: ぬかりん | 2015年5月12日 (火) 17時01分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ファンタスティック。:
デジタルとアナログとの違いにこだわりを見せる祥子さんですが、
この柄のデザインも「アナログ」ですよね。なんとなく。
書いている人の姿が想像できるというか…
投稿: 妻も巳年(1965) | 2015年6月 4日 (木) 01時01分
北欧柄かわいいですよね。ドイツも北欧でしたよね…?何ともいえない愛らしさを感じます。アルバム「ラジオジェニック」を聴きながら、ブログ拝読しておりましたが、「ファンタ」のジュースのお話と、ラジオジェニックの曲とはギャップがありすぎ、思わず笑ってしまいました。
投稿: aco | 2015年5月12日 (火) 22時35分
かわいい、、、特に右の写真(は~と)
見てるところが違うだろ、おい。。。すみません(^^;)
私の父方の祖母は故郷で小さな洋裁店をやっていて
その狭い間口いっぱいに、こんな布地や色とりどりの糸のボビンがあって、
行くたびに「外国」のを感じた、それを思い出しました。
投稿: ジョン(アンダーソン) | 2015年5月12日 (火) 22時19分
可愛い柄〜♪
ドイツなのにどことなく昭和っぽい!www
投稿: ぬかりん | 2015年5月12日 (火) 17時01分