HYT。
ちょと伏せ字だらけの更新になりますが。。。うちに大手○○○○会社さんから郵便物が届きました。それを読んだ私の感想は
H・Y・T
。。。というものでした。沖縄の有名なバンドの名前ではございません。よくある早い・旨い・安いを
H・U・Y
だとするならば、以上はその郵便物の内容について私の頭に浮かんだ3つの単語の頭文字でございます。
こういう
H・Y・T
なことしか考えないからここにあるように
○○市場を取り巻く○○は○○○を○○○おり
。。。っていうことになるのよネ?と思ったことでした。しかしながら私としてはこれから
打倒
H・Y・T
をモットーに行きたい(生きたい)、と決意をあらたにさせてくれた、大変有り難ーい郵便物ではあったのでした。思いますに
H・Y・T
はハッキリと音楽の「敵」だからなんでございます。伏せ字だらけでゴメンナサイ!
« まだまだお聖さん三昧。 | トップページ | HYTB。 »
「鈴木祥子」カテゴリの記事
- アウトテイク好き。(2022.07.17)
- The Last Time Around...❤️(2022.10.11)
- 3タイトル同時ハイレゾ配信開始❤️❣️(2022.09.09)
- 最新作品集『鈴木祥子私的讃美歌集1.』絶賛‼️発売中です❤️(2022.09.09)
- 洋楽カヴァー・アルバム、再入荷いたしました❤️❣️(2021.11.07)
●音楽の「敵」にちなんで
敵のことは置いといて…
以前、フジテレビの深夜帯で放送されていた番組のことではありませんが、そもそも「音楽の正体」って何なんでしょうね?昔から謎なんです。
「人間がどうして音楽をもっているか分からない。音楽の存在は科学的に謎」とおっしゃっている大学教授もいるようです。
「NO MUSIC, NO LIFE.」などというCMが昔ありました(今でも残っているようです)。好きなフレーズなのですが、全ての人に当てはまるのか否か?
色々考えた末に、ついに重大な結論に至りました。
私にとっての音楽とは、○○○○(…伏字返しw)
投稿: 妻も巳年(1965) | 2015年6月 4日 (木) 00時53分
昨夜の地震は大丈夫でしたか?
うーんうーん、これは難しい、最初のooooがカギだな、ってパズルじゃねーよ!
推測ですが、音楽配信のコトかな、、、私が良くないと思ってるだけなのですが。
投稿: ポール(ウェラー) | 2015年5月31日 (日) 13時50分
こうして文字に出すまで、いろいろご自身の中で乗り越えられたのではないかと思います。ストレートに感情をぶつけるのはさすがに難しくても、このような形ででも吐き出すのは精神衛生上悪くないと思います。ファンは理解してるはず。
投稿: Morino | 2015年5月31日 (日) 12時45分
よく分からないけど頑張ってください。\(`∧´)/
投稿: シガ | 2015年5月31日 (日) 12時06分