突然ですが4月21日はスズキの2枚目のアルバム『水の冠』の発売から26年(半端。)です。
当時23歳、十代のころは「新人類」、その後「バブル世代」「均等法世代」と呼ばれた世代の良いところは妙に楽観的なところ、
厄介なところは”良い意味で”群れるのが苦手なところじゃアないかと思います。ここから3年くらいが人生でいちばん曲を書いてた時期でした。
ジャケットのアナザー・カット。

クローズアップめのアナザー・テイク。個人的にはこれが良かったナァ、26年前だけど。)

« スズキです。 |
トップページ
| クープラン。 »
« スズキです。 |
トップページ
| クープラン。 »
はじめまして!!
ご復帰心から嬉しい所存でございます。
遅ればせながら、お写真の想い出を語らせて頂きますね。
私が中学校2年生の頃、友人に薦めて頂き初めて祥子さんの音楽に触れたのが、「Swallow」でした。
当時、美しい旋律と歌声で惚れ込んでしまい、その友人と一緒に日清powerStationで行った「SweetJamSession Vol.2」のライブに行きました!!
(当時、チケット代が2500円だったのでお小遣いを貯めて行きました!!)
会場が暗く静寂になった中、中央のスポットライトが照らされて現れたのが、写真姿通り「水の冠」のジャケット写真の姿をした祥子さんでした。
(佐橋さんが、ディスコにいる黒服の定員さんの姿をしていたのにも驚きました!!)
1曲目「Swallow」の曲を聴いて鳥肌が立ったのを26年経った今でも思い出します。
以後、今日に至るまで祥子さんのライブに通い詰めております(このところ、チケットが取れないのが残念です。)
hourglassをリリースした以降一旦活動休止になった事がありましたが、今回もこうして復帰して頂いた事を嬉しく思っております。
また祥子さんの音楽を聴ける事を幸せに思っております。
毎日いろいろな事があると思いますが、なにより体に気をつけて活動して下さい。
話したい事は沢山ありますが、またどこかで語る事が出来れば幸いです。
投稿: たにお | 2015年5月23日 (土) 18時17分
曽部井丸三様。310様。
「Swallow」のムードは独特ですね。「水の冠」のアルバムじたい、凄く’89年の音がする。あの時、あの音じゃないとあの感じにはきっとならないのでしょう、
それも含めて。。。若かったですね!
投稿: | 2015年4月18日 (土) 18時37分
あの当時FMで聴いたSwallowには衝撃を受けました。
すぐにCDを買いに走った。
あの頃は若かった。
投稿: 310 | 2015年4月18日 (土) 02時35分
「風の扉」で祥子さんと出会って、次に買ったのがこのアルバム。
「月の足音」や「Sweet Basil」「Get Back」名曲揃いですね。あっ、「Swallow」も忘れてはいませんよ。
社会人になって、自分の金(給料)で、祥子さんに浸かってた日々…
by獅子座の男
投稿: 曽部井丸三 | 2015年4月15日 (水) 22時38分